ケ イ ジ バ ン −ネタバレ感想用−


アクセスありがとうございます。
この掲示板は、スパムメッセージが多いため、しばらく中止いたします。
近日中に新しい掲示板をご用意いたします。
感想をいただけるようでしたら、「感想メールフォーム」にお願いいたします。
[ホームページへ戻る]


- 恋文 - うたかた (2004/02/16 00:28:51)
           Re:恋文 - テラ@管理人 (2004/02/17 23:10:22)



上に戻る
 恋文
うたかた [HomePage
2004/02/16 00:28:51 
うわぁ気障ったらしー!いやぁそんなお師様が好きですが!
明るめのお話って聞いてたけど、ホントに。
しかも、今回笑ってるよ、お師様。どうしたのこの人、すごく可愛いですけど。
でもね、笑ってる顔が浮かばないだよね、今まで今まだから。手で隠してくれたのことに、ほっとしてしまうぐらいよ(笑)

テラさんの表現の仕方なのかしら、その時時の仕草が見えてきます。
松葉や紫なんて想像すると、可愛いー。
首を傾げ合うあたり(>男には男からも文が来るのか)とかね。

松葉、いいですな。
つっこみ役なところと、苦悩してる部分。そのギャップがちとせつなくて。
がんばれって言ってあげたくなるよ。
そういえば、松に雪でしたね、
描こうとしていた松葉がその構図だったのでドキリ。


↓今回好きな会話。
>「心配するな。子供には手を出さない」
>「……えー」
紫の「えー」って表情が目に見えるよう。
ん、でもこういう会話してたことに驚いたの。もっと淡白な会話してるかと思ってたんだもん。
とやかく言われるほうが嬉しい云々あたりとか、積極的だー、紫。欲しいものを欲しいと言える子なのね。
そして傍からみると、お師様って解り易い行動(笑)

しかし、いっつも思うのですが、7,8歳の童に家事をさせるお師様って・・・それでいいの?!式神とか無し?
この記事にレスをつける


上に戻る
 Re:恋文
テラ@管理人  
2004/02/17 23:10:22 
呼んでくださってサンクスでーす。

>うわぁ気障ったらしー!いやぁそんなお師様が好きですが!

気障ったらしー!! でも、私的にお師様って結構気障な人だと思うんですが。

>明るめのお話って聞いてたけど、ホントに。
>しかも、今回笑ってるよ、お師様。どうしたのこの人、すごく可愛いですけど。
>でもね、笑ってる顔が浮かばないだよね、今まで今まだから。手で隠してくれたのことに、ほっとしてしまうぐらいよ(笑)

笑い、噛み殺してるから。かみころして……。
でも、お師様が爆笑することってあるんやろか、などと思いました。
笑いのツボってどこらへんなんでしょうね。


>テラさんの表現の仕方なのかしら、その時時の仕草が見えてきます。
>松葉や紫なんて想像すると、可愛いー。
>首を傾げ合うあたり(>男には男からも文が来るのか)とかね。

ありがとーございます。
紫とかは、しょっちゅう首を傾げてるようなイメージがあるんですけど。
松葉もまだまだお子様ですから。
って、紫は実年齢はもっと高いはずなんですよね。
うたかたさんちの掲示板に書いてあってどきっとしてしまいました。
そうか、年齢ひくくなってますか……。
うーん、私的にはそういう意識はなかったんですよね。
ずっと一緒にいると、本性みたいなのが現れてくるじゃないですか。
紫もお師様に大分慣れてきたんだと。あと、外見に合わせてるんだと……。
って、私がそうだからなんですかねぇ。
ってことは! 私の精神年齢は子供ってことなのかもしれないがって、私のことじゃなーい!!
実質は15,6いってると思うんだけどなぁ。ああ、でも、彼女達の寿命からしてみればコドモです。
コドモだけど外見大人になってるのは、やっぱりその生態ではないかと……。紫の種族(?)の。
うにゃ、言い訳になってきたぞー……。
ってことで、紫は彼女にとって無理のない行動になりつつあると、いうことです。


>松葉、いいですな。
>つっこみ役なところと、苦悩してる部分。そのギャップがちとせつなくて。

かわいい奴です。まだまだ小童ですが。

>がんばれって言ってあげたくなるよ。
>そういえば、松に雪でしたね、
>描こうとしていた松葉がその構図だったのでドキリ。

そうでしたね、あれ、カラーでも見たかったなぁ。すっげーキュートだったさぁ。
そそ、松は彼の棲家なので……。
そうするとやっぱり松に雪って綺麗なんだなぁ。
私的には雪に赤が好きですが……。
それはこれからの題材でございます……。


>↓今回好きな会話。
>>「心配するな。子供には手を出さない」
>>「……えー」
>紫の「えー」って表情が目に見えるよう。
>ん、でもこういう会話してたことに驚いたの。もっと淡白な会話してるかと思ってたんだもん。

紫的には深く考えてないと思います(笑)。
それに、お師様には手を出せない理由があるし、手を出す気もないしで。
いやはや、そこらへんはおいおい作中で……。

>とやかく言われるほうが嬉しい云々あたりとか、積極的だー、紫。欲しいものを欲しいと言える子なのね。

最近は、とくに。

>そして傍からみると、お師様って解り易い行動(笑)

あはははは……。だと思います。

>しかし、いっつも思うのですが、7,8歳の童に家事をさせるお師様って・・・それでいいの?!式神とか無し?

お師様、式神は使わないっすね。嫌いなんっすね。
嫌いっていうのは負け惜しみで、その、いろいろと系統が違うんで、出来ないんだと思うんですね。
そこにあるものを操れても、そこに作り出す実像として存在させるというようなことはできないんだと思うんですね。
それに、なんか、屋敷にずっと1人居たときも、他の存在と一緒にいたという想像ができないんだー。
ま、家事は紫が好きでしてるってのが、多分、第一の理由だと思います(笑)
この記事にレスをつける



Tree BBS by The Room