ケ イ ジ バ ン −ネタバレ感想用−


アクセスありがとうございます。
この掲示板は、スパムメッセージが多いため、しばらく中止いたします。
近日中に新しい掲示板をご用意いたします。
感想をいただけるようでしたら、「感想メールフォーム」にお願いいたします。
[ホームページへ戻る]


- はじめまして! - (2005/04/13 10:28:32)
           Re:はじめまして! - テラ@管理人 (2005/04/13 21:04:38)
                人それぞれですが…… - (2005/04/15 12:46:30)
                     Re:人それぞれですが…… - テラ@管理人 (2005/04/15 21:55:47)
                          ありがとうございます。 - (2005/04/16 18:51:58)




 Re:はじめまして!
テラ@管理人  
2005/04/13 21:04:38 
>『姫様御殿』の姫です。
>こちらでははじめまして!
>作品の感想ではなく、プログの感想なので、どちらのBBSに書こうか悩みましたが、こちらのほうが長々かけそうなので。

いらっしゃいませ! 姫さん。
来ていただけて嬉しいです。

>「作者本人に許可を得ないレビューは非常識」

>その結果、感想を書くことが『悪』になってしまうのではないか?
>お互いに媚を売るようなことしか書けなくなってしまうのではないか?
>はたまた、作品を読んでどのように感じたのか? を表現することができなくなってしまうのではないか? と、不安に思います。
>オンラインでは、作者と読者が近いので、ある程度、プロの作家さんの書いたものにコメントするよりも気を使うべきだとは思います。
>しかしですね、気を使いすぎて何も感じたままのことを表現できないなんて、本末転倒だと思うのです。

私もどうしたらいいものか悩んでしまいますよ。
私ももっと自由に言っていい気がします。
勿論、そこに悪意があれば違う問題にはなると思うのですけど(まぁ、そんなことは滅多にないと思うけど)。
私はレビューする立場からしか考えてなかったけど、書いてる方から言うと自由な感想がもらえなくなるというのは、ちょっとつらいですね。
なんで、そんな風潮になってきたのかなぁ。


>むしろ、ネットの世界ではもっと自由に感想が飛び交ってもいいような気がしています。
>いろいろありまして、自分の感想のスタンスも揺れている状態ではありますけれど。
>(いっそ、感想書きを止めてしまえ! と思ったことも)

ネットならではのものってのが、あまり生きてこないですよね。
とあるサイトさんでは、「感想やレビューがいやなら、公開しなければいい」というような(もっと柔らかな表現でしたけど)ことが書いてありました。
確かにそうだと思いました。私もWEBで公開して、登録している以上は、リンクやレビュー等は当たり前だと思ってますし、
(あ、でも、レビューはいただけること事態が貴重・・・・・・)
だから、逆に「レビュー駄目!」って言われると、ちょっと不思議な気持ちになります。
媒体が「WEB」であることを忘れちゃいけない気がします。

>ちなみに、テラさんの感想は、とても参考にしています。
>時々、感想だけを読んで、自分も読んだ気になってることもあり……(^0^;
>また、自分の感想と読み比べたりすることで、同じ作品が、二度も三度も美味しくなります。

ありがとうございます。
私もいろんな人の感想は面白いと思います。
あと、やっぱり「良い作品」に出会う確率も高いですしね。

>>基本的には「レビュー」は別に許可の必要ないと思うんですよ。
>という意見は正しいと思います。
>こちらが原則で、許可を求めて欲しい人は、その旨をわかるように表示すべきだと思うのです。

そうですね。私もそう思います。

>とある人の意見で「感想を書くときには、読ませてくれてありがとうございます、くらい書くのが礼儀」というのを見たことがあります。それは、悪いことではないとは思いますが、そういった感情的なものまで読者に強要するのか? とも思います。
>正直な話、つまらないものをうっかり読んでしまった時には、感謝どころか腹立たしいときもあると思うんですよね。(石投げたいところ、我慢はしますが)

「礼儀」となると、ちょっとつらいですね。
読んで、本当に面白いと思えば、「素敵な時間ありがとうございました」等の言葉は自然に出る。もしくは、「礼儀」では言いたくない。言われたくない。
本当にそう思ったときにだけ、いえる言葉、いただける言葉だと思うんですよね。
逆に、つまらない作品には「つまらなかった」って言いますしね。
最近は、つまらないと思った時点で読まなくなるから、そんな感想も送らなくなりましたが・・・・・・。

>
>今や、読み手より書き手が多い時代です。おそらく。
>このまま、読み手が矮小に恐縮しながら、感想を書き送っていていいものでしょうかねぇ?

いやいや、それは想像するとつらいです。
書き手としても、読み手としても。

>このまま、読み手が矮小に恐縮しながら、感想を書き送っていていいものでしょうかねぇ?

という言葉には、ちょっとどきっとしますね。
うーん。嫌だ。嫌です。
私、もっとちゃんと感想を書くことにします。
書き手としても読み手としても、オンライン小説を窮屈な世界にはしたくないですね。

でも、レビューサイトにのせるのは一応許可を取ろうかな・・・・・・(やっぱり弱気)。

>ちょっと初めての書き込みにしては過激になってしまいましたが、感想のあり方については、しばし悩んでいるので、のっかってしまいました。(^−^;
>お邪魔しました。

いやいや、ご意見、ありがとうございました。
ちょっと目が覚めたような気持ちです。

私のほうは、姫さんのご意見に十分にレスが出来たか、不安ですが。
また、遊びに来てくださいね。

どちらの書き込みでも、歓迎ですので。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
削除キー


この記事を削除する時は、下のボックスに削除キーを入力してください。
削除キー

Tree BBS by The Room